TOP

卒業式

3月18日(月)いよいよこの日がやって来ました。
コロナ禍を経て、本年度は通常通りの卒業式が行われました。
3年前に中川小学校と御幸森小学校が統合し大池小学校となりました。その後、舎利寺小学校の一部が一緒となり、本日巣立った児童は62名でした。
今日の門出を教職員全員が心よりお祝いし、皆さんのご健康とご活躍をお祈りしております。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 "ストレスを知り、上手に付き合う" をテーマに本校S Cの井上先生からお話を伺いました。
 児童がストレスを感じるのはどんな時でしょう?
 「親から怒られた時」「お友だちとケンカした時」の回答が多く、またそのイライラを解決方法としては「我慢する」や「好きなことをする」などが多く出ました。
 多くの児童は「我慢」して乗り越えているのですね。
 今回はそんなストレスに強くなる方法の一つとして、マインドフルネス「呼吸法」と「ポーズ」を教えて頂きました。
 もう一つ大事なこととして「自分の気持ちを素直に伝えられる相談相手を見つけること」を子どもたちにしっかり伝えていただきました。

「いっしょにのばそう!子どもの体力」

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市教育委員会からのお知らせです。
令和5年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果を教育委員会のホームページに公表内容を掲載し、広く市民の皆様への周知を行っております。
教育委員会といたしましては、子どもたちの体力向上には、学校・家庭・地域が連携して取り組むことが重要と考えております。つきましては、大阪市の子どもたちの力を伸ばすために大切なことをまとめたリーフレットを作成いたしましたので、ご覧いただき、生活の中で活用・実践いただければ幸いです。

PDFはこちら
 ↓↓
いっしょにのばそう!子どもの体力

ネットには危険がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校は間もなく春休みに入ります。長期休業中は自分自身で生活リズムを整えなくてはなりません。早寝早起きのリズムを崩さず、朝ご飯もしっかり食べて健康的に過ごして欲しいと思っています。
家にいる時間が増えると、子どもたちが携帯を使う機会もあると思われます。今やSNSでのトラブルは子どもたちにも身近に起こりうる事柄です。知らない間に被害に巻き込まれてしまった時の対処法として、一人で悩まずお家の人に相談したり警察や相談窓口があることを子どもたちにお話しいただきたいと思います。
”一人で悩まないで!まず相談!”
PDFはこちら
 ↓↓↓
SNSの危険性について

3月11日

画像1 画像1
今年で東日本大震災から13年目となります。今年の1月1日には能登半島地震があり、今もなお多くの方々が大変な思いをされていることを心に留めたいと思います。
誰もが地震大国の日本においては、安心とは言い切れません。常に安心安全のための備えをひとりひとりが心がける必要性を感じます。
今日の献立は
○ いわしフライ
○ 牛ひじきそぼろ
○ みそ汁
○ ごはん ○ 牛乳 でした。
いわしには、筋肉や血を作るもとになるタンパク質のほかに、脳の働きを良くしたり、血の流れを良くする働きがある脂質(DHAやEPA等)も豊富に含まれています。
栄養バランスを考えて、毎日提供いただける給食に感謝したいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ