6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

3年 外国語活動

3年生になり、外国語の学習が始まりました。
20までの数を体を動かしながら数えたり、英語でじゃんけんをしたり、楽しみながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 体育

画像1 画像1
4年生は体育で高跳びに挑戦しています。
友だちにアドバイスしながら頑張っています。
画像2 画像2

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力向上支援事業で、算数の学習をしました。
単元名:時こくと時間
全員が時計を持って、確かめながら楽しく学習に取り組みました。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はトントン、コロコロをつくっています。
くぎを打つ前に、台になる板に絵を描いています。
ひとりひとりオリジナルの絵をていねいに描いて仕上げます。

マット運動2

画像1 画像1
5年生のマット運動では、今、開脚前転と開脚後転に取り組んでいます。足を開くタイミングや手をつくタイミングがとても大事です。マットの下に跳び箱の踏み切り台を入れてなだらかな坂を作り、勢いをつけてまわる練習をしています。今週からは壁倒立の学習も始まりました。手をつく場所や目線、腕をしっかり伸ばすなどに気をつけながら、みんな一生懸命練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地