6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

2年 図画工作

絵の具の学習をしていました。
今日は、筆をちょんちょんとおいて、足あとをかいていました。
慣れてきて、筆の使い方が上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 〇 他人丼
 ○ ささみと野菜のいためもの 
 ○ もやしの甘酢あえ
 ○ 牛乳

 「ささみには、たんぱく質がたっぷりだよ。筋肉を作ってくれるよ。」
 「おかわりする!」
 「もやしの甘酢あえも!おかわり食べられる!」

 和風で大人気の献立でした! 

1年 体育

とびばこあそびをしていました。
カエルになったり、とびばこの上からジャンプしたりして、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国際理解

中国の学校生活や遊びなどを教えていただきました。
中国ごまが人気でした。
「中国ごまを回すのが楽しかった。」
「上に投げたこまをキャッチするのがむずかしかった。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 〇 あげぎょうざ
 ○ 鶏肉ととうがんの中華煮
 ○ なし(20世紀)
 ○ 黒糖パン
 ○ 牛乳

 今日の給食の梨は、鳥取県倉吉から届いた二十世紀梨です。
 甘くてジューシー!
 あげぎょうざや中華煮といっしょに、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり