遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

林間学習紀行 1

バスは丹波篠山付近を走行中です。
夏の暑さはありますが、晴れの天気と緑豊かな里山の風景が車窓から見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習だより 3

9:20頃に最初の休憩場所、赤松PAに到着しました。バスは順調にハチ高原への行程を進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習だより 2

午前8:35、子どもたちのワクワク感を乗せて、
バスはいざ鉢伏高原へと出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習だより1

7/23から7/25までの3日間、
5年生は林間学習として鉢伏高原に出かけます。

講堂にて出発式を行いました。
児童代表が
お見送りの保護者や教職員に
いってきますのあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(7月19日)

給食後、終業式を行いました。

校長先生からは
1学期の自分のことについてふりかえりをしようというお話がありました。

1あいさつをしっかりできた

2学校での活動に一生懸命取り組んだ

3授業で友だちの意見や発表を大事に聞けた

4友だちと仲良くできた

5クラス、学年の人と助け合えた

6ファミリー班の人たちと仲良くできた

7できることや知っていることが増えた(4月と比べて)

8明日からの夏休みが楽しみだ


8つの内容について
それぞれ自分で4段階評価をして手を挙げました。


校長先生のお話の後は、
西警察の方からも安全に過ごすためのお話がありました。

その後、
学年、分校代表の人から
1学期にがんばったことの作文発表がありました。

数年ぶりに、
全校児童が集まっての終業式です。

最後に歌った校歌は、
これまで数年分の元気が集まったような
元気いっぱいの歌声でした。

みなさん、
思い出に残る
よい夏休みにしてください。

また8月25日、
元気に学校で会いましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校協議会 実施報告書

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり