給食委員会の取り組み

大阪の食べ物を使ったおいしい給食の献立を考える取り組みを給食委員会でし、大阪府学校給食会というところに応募しました。
たくさんの学校の中から6年2組の子どもたちが考えた献立がえらばれ、大阪府教育委員会賞を受賞しました。一生懸命にがんばった子どもたちはとてもうれしそうでした。おめでとう!

(献立名)
・ごはん
・牛乳
・もりもり大阪みつばと豆腐のあんかけ
・大阪名物!吸い物
・クワイのからあげ
画像1 画像1 画像2 画像2

12月の給食メニュー

・12月20日(水)
ごはん、牛乳、きびなごのてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ

12月22日(金)は冬至です。かぼちゃを食べたり、ゆず風呂に入ったりして、風邪などを予防するという習慣がありますね。それにちなんだ「焼きかぼちゃの甘みつかけ」が登場しました。


・12月21日(木)
こくとうパン、牛乳、とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご

2学期さいごの給食に新メニューの「とうふローフ」をみんなで味わいました。
とうふローフは、ツナ、とうふ、細かく切った大豆、たまねぎを混ぜて、砂糖、塩、しょうゆで味付けしてオーブンで焼いた料理です。


3学期の給食は1月10日(水)からになります。
みなさんよいお年をお迎えください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月の給食メニュー

・12月18日(月)
ごはん、牛乳、鶏肉 鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの


・12月19日(火)
コッペパン、牛乳、カレーうどん、はくさいのおひたし、スライスチーズ、ブルーベリージャム
冬らしい寒さになりましたね。みんなで温かいカレーうどんを食べて体も温まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日 4年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はお楽しみ会でフルーツバスケットをしてみんなで楽しみました。

12月21日 5年 出前授業「今日からあなたもユーチューバー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、出前授業がありました。吉本の芸人さんを学校にお招きして、ユーチューブの動画のつくり方等を学習しました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31