2月5日 オンラインによる児童朝会 スライド資料(2)きょうのきゅうしょく新しい季節が始まる日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を「節分」といいますが、とくに立春の前日が知られています。邪気を追い払い、福を呼びよせるために豆まきをし、ヒイラギの葉にいわしの頭をさしたものを玄関に飾る風習があります。給食では、いわし料理やいり大豆が登場します。 2月2日 1年 鬼は外 福は内(1)先週の木曜日・金曜日。1年生では、節分にちなんだ学習をしました。図工の版画で鬼を製作し、その鬼の作品をお面にしました。1年生の各教室には、元気でかわいい鬼たちがたくさんいました。 2月3日は節分、そして翌2月4日は立春。季節は春へと向かっています。 2月2日 1年 鬼は外 福は内(2)きょうのきゅうしょく今日は、れんこんに塩とサラダ油で下味をつけてオーブンで焼いた「焼きれんこん」が登場しました。シンプルな味ながら、子どもたちに人気の献立です。 |