今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

鳥羽水族館で昼食

混雑する前に、海を眺めながら昼食をとっています。足りないそうです。
画像1 画像1

修学旅行の途中ですが、今日の給食(10月18日(水))

今日の給食は、コッペパン、バター、牛乳、豚肉といかの中華煮、大学いも、黄桃(缶)です。

さつまいもは、1600年ごろに中国から日本の琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩藩(今の鹿児島県)に伝わりました。薩摩藩でたくさん作られたことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。主な成分はでんぷんですが、ビタミンCや食物せんいも多く含まれています。
画像1 画像1

セイウチショー

子どもたちは鳥羽水族館で自由行動をしています。セイウチショーが行われています。テレビや本などでは見たことがありましたが、実物を見ると、とても大きくてびっくりしています。
画像1 画像1

おはようございます。

2日目の朝も快晴です!
朝の集いでみんな元気な姿を確認しました(^^)/

校長先生の話を聞いて体操を行いました。
朝の空気がおいしいですね☆

朝食をしっかり取って今日の活動の活力にします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の終わりに。

画像1 画像1
各部屋の室長達と室長会議を行いました。一日の反省と事務連絡、次の日の動きの確認等をして一日の終わりとしました。

今日の疲れをしっかり取って、明日の活動も全力で楽しみましょう(^^)/

それでは、おやすみなさい。(-_-)zzz
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会