TOP

学校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・説明会

画像1 画像1
 

☆10月19日(木)の給食☆

献立は、さごしのみぞれかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳でした。

さごしのみぞれかけは、焼き物機で焼いたさごしに、みりん・うすくちしょうゆ・ゆず果汁で味つけしただいこんおろしをかけています。

牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しそで風味をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆10月18日(水)の給食☆

献立は、ポークカレーライス【米粉】・サワーソテー・みかん・牛乳でした。

ポークカレーライスは、小麦アレルギーの児童も食べることができる米粉のカレールウを使用しています。
今日のカレーの中には星形☆をしたラッキーにんじんが入っています。ラッキーにんじん☆が入っていた児童は、嬉しそうでした。

みかんは、熊本県産のもので酸っぱいものや甘いものがあり、児童は様々な表情をしていました。


画像1 画像1

☆10月17日(火)の給食☆

献立は、タンタンめん・あっさりキャベツ・まっ茶大豆・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。

タンタンめんは、豚骨スープ・チンゲンサイ・もやし・にんじんを使った汁めんに、ひき肉等をいため、テンメンジャン等で味つけした肉みそを配食時にのせて食べます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」の結果