手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
令和5年度が終わりました
修了式 全学年
今日の給食
お迎えの演技 1年生
桜のつぼみ
元気いっぱい 4年生
お楽しみ会 3年生
卒業おめでとう 6年生
卒業式のお知らせ 6年生
今日の給食
小学校最後の授業 6年生
How_are_you?__2年生
スイセン(水仙)
Who_are_you?__I'm_a_dragon.__3年生
今日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
比例 6年生
6年生の今日の算数の授業は[比例]です。表を見ながら、そこにどんな関係性があるのか探っていきます。気づいたことを順番に発表していました。[ともなって変わる2つの量x.yがあって、xの値が2倍3倍…となると、yの値も2倍3倍になるとき、yはxに比例している。]子どもたちは大きな声で何度もまとめを読み上げていました。比例の意味がわかったので、次は比例を使った問題に取り組んでいきます。
栄養指導 4年生
他校から栄養教諭に来てもらい、4年生の子どもたちに栄養指導を行いました。テーマは[おやつについて考えよう]です。子どもたちは[おやつ]と聞くと目の色を変えて、○○が好き、△△がおいしい、□□をいつも買う…などなど、口々にうれしそうに話していました。一日に食べてもよいおやつのエネルギーは200kcalまでだそうです。子どもたちが普段よく食べているおやつは何kcalなのでしょうか。みんなで調べてみることにしました。さあ、結果はどうだったかな。今日から食べ方に変化が現れるでしょうか。楽しみです。
玉入れでたし算 1年生
1年生の子どもたちが楽しく遊んでいます。的にしたフープの中をよく狙って赤玉を入れます。はいったぁーっ!…、子どもたちの喜ぶ声が講堂に響いています。1回目と2回目に入った数をたすと何個になりますか。算数の文章問題です。まずは記録を表にまとめて、次に式を書きます。自分の記録だけでなく、友だちの記録も表にまとめていきます。グループで協力しながら活動を進めることができていました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、焼きししゃも、みそ汁、小松菜の炒め物、牛乳、ごはん、でした。焼きししゃもは焼き色がきれいにつくように、料理酒とみりん、綿実油で下味をつけて香ばしく焼き上げています。みそ汁は豚肉が入っていたので豚汁風でした。細かく刻まれた野菜もたくさん入っていました。小松菜の炒め物はささみとまいたけを一緒に炒めています。
ものとひとのかず 1年生
ももかさんは まえから 3ばん目に ならんで います。ももかさんの うしろには 9人 います。みんなで なん人 ならんで いますか。
1年生の算数の学習です。[まえから 3ばん目]と[うしろには 9人 います]に注目します。[ばん目]と[人]のように異種の数量が出てきています。子どもたちは図を描いて確認していました。言葉の意味や問題場面のとらえ方が大切になってきますね。1年生でもしっかりと発表することができていました。
68 / 199 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:64
今年度:263
総数:324446
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 第3回 学校協議会 報告書
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果の概要と詳細
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト