子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の児童朝会

画像1 画像1
今週から給食週間と耐寒スポーツタイムが始まります。
耐寒スポーツタイムでは、15分休みに寒さに負けない強い体をつくるために、かけ足と縄跳びをしてみんなで2週間がんばります。
給食週間については、1月24日(水)〜30日(火)が全国学校給食週間で、中浜小学校では、今日から26日(金)までを給食週間にしていることを伝えました。学校給食は、明治22年(1889年)、山形県の小学校でお家が貧しくてお弁当を持ってくることができない子ども達のために始まりました。おにぎりと焼き魚(塩サケ)、菜っ葉のお漬物だったそうです。給食週間の詳しいお話は給食の時間に給食委員の人達がお話をしてくれるそうです。
中浜小学校の給食はとってもおいしくて毎日楽しみにしています。学校給食には、おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんをはじめ、食べ物を育てる人、運ぶ人、献立を考える人などたくさんの人がかかわっています。全ての人に感謝して食べてほしいと思っています。

1/22 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)、今日の予定です。
今週は給食週間です。給食委員会の子ども達が、毎日給食の時間に放送で給食についてのお話やクイズをすることになっています。

1/22 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)、今日の予定です。
今日から2週間、耐寒スポーツタイムを行います。15分休みにかけ足をして、寒さに負けない強い体を作るようにみんなでがんばります。

5年生の書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(金)6時間目、5年生は書き初めをしました。「新しい風」を書きました。文字の間隔や名前を書く位置、押さえ、はらいなどを意識しながらがんばりました。じょうずに書けました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒豆はおせち料理に入っている献立です。
 まめに働き、まめに暮らせますようにという願いがこめられています。

 みなさんの、今年の願いや目標は何ですか?決めている人、まだの人、色々いると思います。願いや目標がある人は、かなうように過ごせるといいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール