今日の給食(3月19日(火))
今日の給食は、黒糖パン(1/2)、牛乳、さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、おさつチップス、です。
「おさつチップス」は、はじめて給食に登場します。国産のさつまいもをうすく切り、油で揚げ、砂糖であまく味をつけています。「いもけんぴ」をスライスした感じ、と言えばわかっていただけるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な卒業式でした その2
堂々とした姿で卒業証書を受け取り、気持ちの入った呼びかけと歌は私たち職員をはじめ、保護者の心にも響きました。
在校生代表である5年生も、とても頑張っていました! 6年生のみなさん、本当に卒業おめでとうございます! 森之宮小学校はいつでもみんなのことを応援していますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な卒業式でした。
本日、卒業生21名が希望を胸に、森之宮小学校を巣立っていきました。
とても良い式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月15日(金))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、です。
てぼ豆(手亡)は白い種皮色を持つ小粒のいんげんまめで、読み方は「てぼう」です。手亡より大粒の大福豆や白金時豆など他の白色のいんげんまめの銘柄とともに「白いんげんまめ」と総称されることもあります。 6年生は、今日が小学校生活最後の給食でした。 ![]() ![]() 卒業生へのメッセージです。その2
心のこもったメッセージ、6年生に届いたかな?
6年生からも各学年にメッセージが! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |