今日の給食(2/6)♦とりごぼうごはん♦みそしる♦やきれんこん♦ぎゅうにゅう ◎れんこん れんこんは、ビタミンCや食物せんいを多く含んでいます。 れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、地中にある茎の部分です。 【れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む役割をしています。】 耐寒かけ足(2月6日)
本校では、
〇自己の体力の実態に合わせて、長い時間長い距離を走り続ける力を身につけさせる。 〇寒さに負けず、自己の体力を高めようとする態度を身につけさせる。 ことを目標に「耐寒かけ足」を実施しています。 今日は、20分休みに1年・3年・5年が行いました。 登校の様子(2月6日)
〜心すなおに のびゆかん〜
南門前の写真です。 今日の給食(2/5)♦けいにくのバジルやき♦ウインナーとやさいのケチャップに♦ブロッコリーのサラダ♦コッペパン(添加物:アプリコットジャム)♦ぎゅうにゅう ◎ブロッコリー ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれておいしい時期)は、11月から3月ごろです。 日本では、北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。 今日の給食(2/2)♦いわしのしょうがじょうゆかけ♦ふくめに♦いりだいず♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎節分 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。 (今日の給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ました。) |