★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

10月31日「読書の時間」

画像1 画像1
休み時間、今日は天気も良く外で遊ぶ子も多かったのですが、昨日から新しく設置していただいた本をさっそく手に取り、読書に勤しむ子の姿が見られました。
画像2 画像2

10月31日「食の安全・安心のための取り組み」《社会》【5年】

5年生は今週、社会科の時間を校内の研究授業として公開しており、先生方が参観に来られています。子どもたちは「日本のこれからの食料生産」について学習をしています。

テレビや新聞等でもよく報じられる、私たちにとって非常に身近な問題ですが、今日は日本の食の安全が、どのような体制で守られているのかについて学習しました。友だちとの意見交流も取り入れながら、日本の「食」の現状について理解し、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日「端末を使って」【1年】

1年生が国語の時間に使う写真を校庭で撮っていました。

端末のカメラ機能を使って写真を撮っていきます。

教室に帰ってから、自分が撮った写真の出来栄え?をさっそく確認です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
和風ハンバーグ
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮

です。

「かぼちゃのいとこ煮」について、わかりやすく説明した掲示物を調理員さんがつくってくださいました。「かぼちゃ」と「小豆」では、火の通る時間に違いがあるので、かぼちゃが煮崩れしないよう、注意して調理されているそうです。

今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 長所をのばす「つくればいいでしょ」《道徳》【4年】

4年生で行われた道徳の授業は、校内の研究授業として行われました。

自分自身の「長所」を問われると即答するのが難しいところもありますが、教科書に出てくる主人公の「わたし」も、自分の長所がなかなか思い浮かびません。

そんな時、お母さんは
「(長所が)見つからなければ、つくればいいでしょ。」
と笑顔で話します。

さぁ、「わたし」はこれからどのように「長所」をつくっていくのでしょうか。

少し大変でも、がんばって取り組み続けていくことが長所となり、成長につながっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備(新2年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ