1年生 国語 おおきな かぶ


7月5日(水)

 うんとこしょ!
 どっこいしょ!
 まだまだ かぶは ぬけません。

 大きくはっきりとした声で、そろった音読が聞こえてきます。おうちでも、しっかりと本を読めていますね♪

画像1 画像1

6年生 図工 思い出の学用品


7月5日(水)

 六年間しっかりと使ったランドセルや上履きとも、春になるとお別れです。
 今日は、そんな学用品の細かいところまでしっかりと見ながら、絵を描きました。

 なかなか思うような立体に描けなくて苦戦していたり、色をにじませる技法を使って微妙な色合いを出していたりと、めいめいにチャレンジしていました。

画像1 画像1

3年生 体育 プール水泳

画像1 画像1

6月30日(金)
 
 梅雨空のもと、なかなかスッキリとした晴れ間が見られませんが、なんとかプールに入ることができました。

 冷たいシャワーを浴びて、しっかりと準備体操も行って、いざ!
 肩までプールに浸かったり、鼻からブクブクと泡を出したり、またクラゲのように力を抜いてぷかぷかと浮いてみたり‥‥
 ウォーミングアップをしてから、蹴伸び・バタ足で泳いでいきました。

 今度は晴れた空の下で、思いっきり泳ぎたいなぁ〜♪

画像2 画像2

委員会活動の様子


6月4日(火)

 今日は、一学期最後の委員会活動でした。
 4月から始まりましたが、話し合いをしたり製作をして飾ったり、うまくいかないこともありましたが、5・6年生で協力してやってきました。

 運動会での活躍もありましたね。
 しっかり反省をして、次の二学期にまた繋げていってほしいものです。高学年の皆さんが、この西船場小学校を引っ張っていき、みんなが気持ちよく学校生活を送られるようにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間に向けて・・・


7月3日(月)

 いよいよ夏本番、7月に入りました!
 そして7月といえば‥‥そう! 林間です!!

 この日は、バスの座席を決めました。どきどきワクワクですね。
 これから役割を決めていったり、活動内容を考えていったりもします。出発する前から楽しみですね♪

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 休業日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査