6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

動物の誕生

 
 5年生が、理科「ヒトの誕生」の学習の発展で、「動物の誕生」について調べまとめました。
 とてもよく調べ、わかりやすくまとめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどの塊から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(木)

 6年生が、ねんどの塊からひもをつくって重ねたり、つまみ出して薄い板状にしたりして、思い思いの器をつくっています。

 陶芸職人のように集中して、ねんどに向かっていました。

ゼンタングル

7月12日(水)

 6年生の線描による模様を集めた表現活動です。
 とても集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の情報を読み取ろう

7月12日(水)

 5年生が、理科で気象情報を読み取る学習をしています。
 近年、大雨や猛烈な勢力の台風の上陸などによる自然災害が増えています。
 気象情報に注意し、少しでも災害からの被害を少なくできる力を身につけてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳力試し

7月12日(水)

 1学期も残すところわずかになりました。

 プールでの学習も回を重ね、今日は、泳力がどのくらいついたか力試しをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導