ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

2/26(月)_1年 生活

 1年生の生活科では、来週3/4の幼小交流の準備を進めました。
 これまで、『ようこそ、あたらしい1年生』と題した手づくり冊子の製作に取り組んできました。
 今日は、その説明内容を仕上げ、できたところからリハーサルをしました。
 発表内容に対して良かった点や改善点が示され、子どもたちの発表も友だちの意見によってブラッシュアップされていきます。
 大江小学校に来る子どもたちが安心して小学校生活をスタートさせられるよう1年生なりに一生懸命考えていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)_児童朝会

 今日の児童朝会では、校長先生から2点お話がありました。1つ目はうるう年に関するお話。2つ目は3月3日『耳の日』にちなんで『耳マーク』についてお話がありました。
 耳が不自由な人が必要とされる時に、サポートすることができたら素敵ですね。

 続いて看護当番の先生からは2月の生活目標と3月の生活目標についてお話がありました。2月は『ろう下・階段は右側を歩こう。』3月は『自分から元気よくあいさつをしよう。』です。
 最後までしっかり聞くことができていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温7度。今日は久しぶりに朝から日が差し込んでいます。少し風が吹いている分、気温とは違って寒さも感じます。
 登校してくる子の中には、「久しぶりの晴れや!」と笑顔でつぶやく子もいました。写真は曇っていますが・・・。
 今日は月曜日。Good morning day!運営委員も全員体制で月曜日の朝を盛り上げてくれています(^^)
画像1 画像1

2/22(木)_6年 家庭

 6年生の家庭科では、調理実習を行いました。5年生の実習内容と似ていますが、今の6年生は昨年度白玉を扱った実習ではなかったので、このタイミングで白玉を扱いました。
 白玉にあんをのせたり、みたらし団子にしたりしました。みたらし団子のあんを作る際の火加減を微妙に調節。できたあんを慎重に垂らし、仕上げていました。
 とても美味しかったのか、何度もうなずきながら試食していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木)_5年 理科

 5年生の理科では、電流を流した時に作用する電磁石の動きを利用して動くクルマの製作に取り組んでいました。
 ポイントとなる部分の組み立てについては、手元をモニターに映して間違わないようにします。
 さあ、動くクルマはその名の通り動き出すのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)