6年 家庭科1
調理実習でホットケーキを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウイルスさよなら週間
2月6日(火)から13日(火)までは、「ウイルスさよなら週間」です。
写真は、2年生児童の給食前の手洗いとガラガラうがいの様子です。 本校では、インフルエンザや胃腸炎でお休みする児童が少しずつ増えてきています。 こまめに手洗いとうがいを心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工「たのしく うつして」
ローラーステンシル版画の仕上げをしました。自分のイメージに合うように、飾りをつけたり、パスでふちどりしたりしました。楽しい作品が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウイルスさよなら週間
2月6日(火)から13日(火)までは、「ウイルスさよなら週間」です。
6日の児童朝会時に、保健委員会の児童5名が司会役と元気な児童役に分かれ、全校児童にむけてインフルエンザ予防のために大切なことを知らせました。 西淀川区の地域ではインフルエンザが流行しています。手洗い・うがい・規則正しい生活・こまめな換気等を心がけて、しっかり予防に努めましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会の読み聞かせ
図書委員会が1年生と2年生に紙芝居の読み聞かせをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |