図書委員会 3月7日(木)![]() ![]() 6年生が、1年生のことを考えながら選んだ絵本です。今日のために絵本を借りていって練習をしていました。 1年生は、しっかり集中してお話を聞いたり、一緒に読んで盛り上がったりと楽しんでくれたようでよかったです。 5年 音楽科「風とケーナのロマンス」 3月7日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「モチモチの木」 3月7日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語科「総復習」3月6日(水)
大宮中学校から来ていただいている英語教諭の田村先生との最後の授業でした。
[Kahoot!]を使って、5・6年生で学んだ英語を総復習しました。「こんなん余裕や!」「えっこれ何やったけ?」「こんなんやったなー」と楽しそうな姿が見られました。最後には各クラスで作った英語で書いたメッセージをプレゼントしました! 中学校へ行っても楽しく英語に関わってほしいと思います。 Let's enjoy English! 6年生へのメッセージ 3月6日(水)
先週の卒業を祝う会で講堂に掲示されていた1〜5年生のメッセージが、6年生の教室前へ移動しています。
一人一人、6年生の顔を浮かべながら書いたのでしょう、あたたかいメッセージが模造紙5枚分一杯に並んでいます。 「じっくり読みたかった」と残念がっていた6年生もいたので、休み時間に嬉しそうに読んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |