さわやかな季節、運動にも学習にもぴったり!チャレンジの気持ちを忘れずに!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
PTA活動
たてわり班活動
最新の更新
令和6年度 給食費の取り扱いについてのお知らせ 3月28日(木)
春休みだより 3月27日(水)
大阪市小学校学力経年調査の結果について
卒業式 3月18日(月)
3年 図画工作科「作品袋を作ろう」 3月14日(木)
6年 「卒業アルバム」 3月14日(木)
6年 体育科「ドッヂボール」3月13日(水)
6年 保健「安倍先生と」3月13日(水)
6年 奉仕活動 3月12日(火)
図書館だより 3月14日(木)
5・6年 六年生を送る会 3月14日(木)
5年 家庭科 「ホットケーキ作り2」3月12日(火)
5年 家庭科 「ホットケーキ作り1」3月12日(火)
英語モジュール 3月13日(水)
図書委員会 3月12日(火)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
風邪様疾患等の増加についてのお願い 1月31日(水)
先日からお伝えしていますように、本校では風邪様疾患等で体調を崩し、欠席・早退する児童が増えてきています。今後も出欠状況により、臨時に下校したり、休業の措置をとったりする可能性があります。
お子様の健康に留意いただくとともに、臨時の下校や休業があった際はミマモルメメールにてご連絡いたしますので、ご配慮くださいますようお願いいたします。
6年 習字「五・七・五」1月24日(水)
自分でつくった五・七・五の俳句を小筆で書きました。
切り開いたコーヒーフィルターに書いたため、いつも以上に文字のバランスを工夫しました。
2月の玄関に掲示しています。参観の際に、ぜひご覧ください!
5年 家庭科「ミシン」1月29日(月)
1学期は手縫いで小物を作りましたが、3学期にはミシンを使い防災頭巾を作成します。
今日は初めてミシンに挑戦しました。先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました。
から縫いをしながらミシンの扱い方を学び、角では針を刺したままおさえを上げ、布を回す練習などをしました。
3年 算数科「かけ算の筆算」 1月30日(火)
2けたの数をかける計算の仕方について考えました。
まず、『3まいずつのシール台紙が40まいある』という場面を、具体物を用いて児童に見せました。
シール台紙を4まいずつまとめて、12のまとまりの10倍と考えたり、10まいずつまとめて、30のまとまりの4倍と考えたり、実際にシール台紙を数えてまとめながら、答えを出しました。
6年 家庭科「ミシンの使い方」1月26日(金)
防災頭巾をつくるために、今日はミシンの使い方を復習しました。返し縫いや曲がり角の縫い方など、一つ一つ確認しました。
1 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:32
今年度:2489
総数:263826
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会 X
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
城北校下地域活動協議会
大宮中学校下 連携校
大阪市立大宮中学校
大阪市立生江小学校
大阪市立大宮西小学校
配布文書
配布文書一覧
よくわかる城北小学校
令和5年度 よくわかる城北小学校
配布文書
令和6年度給食費の取り扱いについて
リーフレット「先生からのアドバイス」
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
子どもに伝わるほめ方・しかり方
お子様の健康にご留意願います。1月23日(火)
お子様の健康にご留意願います。
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度 全国学力・学習状況調査
交通安全マップ
城北小交通安全マップ
携帯サイト