子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

全国小学生歯みがき大会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に5年生の子ども達は、歯みがきについて学習しました。動画を見ながら、実際に歯ブラシで歯をみがき、デンタルフロスの使い方も学習しました。子ども達は、鏡を見ながら、ていねいに歯をみがいていました。今日学習したまとめは、
・歯の表面についた白くネバネバしたものの正体は、歯垢(プラーク)
・歯ブラシでみがききれない場所は、歯と歯の間
・歯肉炎になると、赤くはれて出血する
・歯ぐきの健康を保つためには、定期的に歯医者さんに行く
でした。今日学習したことをお家でも1週間実践します。ご協力をよろしくお願いします。

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「新聞パズル」でした。
ふくろの中に入っているバラバラになった新聞紙をセロハンテープでくっつけて元に戻すゲームです。きょうだい学年(5・3年、4・2年、6・1年)で1分ずつ順番に交代して行いました。完成したら音楽に合わせてダンスをしました。運動会の時に5・6年が踊ったダンスです。他の学年の子ども達も全員踊っていたのでびっくり!!覚えているんですね。
新聞の写真や見出しの文字、色などをヒントに元に戻していくのが面白そうでした。みんな夢中になって活動していました。たてわり班のみんなで協力して新聞を完成させる楽しいゲームでした。

6/29 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)、今日の予定です。

〜今日の給食〜鶏肉のカレー風味焼き

画像1 画像1
6月28日(水)今日の給食の献立は、「コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 鶏肉のカレー風味焼き てぼ豆のスープ さんどまめとコーンのサラダ」です。

 鶏肉のカレー風味焼きは、白ワイン、塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、油で下味をつけてオーブン(献立表では「焼き物機」)で焼いています。家では、オーブントースターや、コンロのグリルでも焼いてもおいしく作れます。

 今日は蒸し暑かったのですが、カレー風味が食欲をそそって他のおかずもパンもしっかり食べていました。

プール開き(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目は、5・6年生のプール開きでした。水慣れをした後、けのび・ばた足・クロールなどで、何回も泳ぎました。気温が高かったので、すごく気持ちよさそうに泳いでいました。5・6年生にもなると、慣れたもので、水泳学習がとてもスムーズに進んでいきます。プールでの約束も自分達で考えて行動できていました。水泳学習の期間は短いですが、どのくらい泳力が伸びるのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール