2月9日 1年生 昔遊び体験
地域の方々にゲストティーチャーとしてきていただき、あやとり、けんだま、福笑い、将棋、お手玉を楽しみました。
遊び方やコツなどを優しく教えていただきました。 うまくできても、できなくても、楽しそうな笑い声でいっぱいでした。 お家でもぜひやってみてくださいね。 写真は1年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 1年生 昔遊び体験
昔遊び体験、1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29、30日 6年生家庭科
6年生は小学校最後の調理実習にチャレンジしました。
今回の目当ては栄養バランスのとれた「おかず作り」です。 最後ということで、主菜と副菜かデザートの2品を作ります。 主菜は、A野菜のベーコン巻き、B豆腐と野菜のチャンプルー、Cベーコンポテト 副菜かデザートのどちらにするかはグループで話し合い、材料とその分量も決めました。 話し合いのなかでは他にも、使用する用具類(使用する数も)、一人当たり450円の予算内での材料と分量も考え決めています。 主菜作りでは今まで学習した「洗う、切る」「ゆでる」「いためる」の作業が入っています。 メンバーで協力して作業を並行しながら時間内に準備から片付けまでを終えることも目標の一つです。 6年生各クラスとも分担して手際よく作業を進めることができていました。 主菜、副菜、デザートとも、チーズをのせていたり、クリーム・フルーツのトッピングのしかたなど、グループごとの工夫が感じられました。 主菜の、野菜のベーコン巻き、豆腐と野菜のチャンプルー、ベーコンポテトはどの作り方も学習してます。 お家でもぜひ作ってみてください! ↓の写真は1〜3組それぞれ1まいずつのせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日 6−3家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日 6−2家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |