招待されました(^-^)
木下大サーカスが本校の近くで開催されています(^^)/
招待いただき、全校児童で見学に行きました!子ども達は大興奮! 圧巻のパフォーマンスでした(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月5日(火))
今日の給食は、ごはん、牛乳、関東煮、きゅうりの梅風味、とら豆の煮もの、です。
とら豆は、豆の模様が濃い黄褐色とうす茶色で、動物の虎の柄に似ている模様がある豆です。炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいも含まれています。 ※「関東煮」は「うずら卵」の個別対応献立です。 ![]() ![]() 今年度最後の委員会です その2
集会委員会はまだ児童集会を行うので、司会などの練習を一生懸命行っていました☆
6年生は3年間の委員会活動、お疲れさまでした! みんなの活躍を4・5年生はしっかりと目に焼き付けましたよ(^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の委員会です。
今年度最後の委員会ですが、年度末まで仕事があります。3月の担当や役割などをみんなで話し合いながら決めていました(^^)
最後には一年間の活動の感想等をみんなで発表し、お互いの頑張りをたたえ合いましたね(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、3月になりました!
3月になり、子ども達も少しソワソワしだす季節です。
今週も元気に児童朝会を行いました。表彰される子どもに対して、みんな精一杯の拍手で嬉しさを伝えることができましたね(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|