☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

「ケチャップライスの米に味が浸み込んでて美味しかったです。具材もほろほろしていました。」

 12月1日(金)の献立は「ケチャップライス・牛乳・スープ・じゃがいものバジル焼き」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
2年生
「ポテト冷めてたけど、バジルの風味があって美味しかったです。」
「ケチャップライスのウィンナーとライスの量があってて美味しかったし、ウィンナーの太さとあと、食感もよかったです。」
4年生
「ケチャップライスの味が濃かったけど、濃くてちょうどよかったです。」
5年生
「今週ずっと熱で休んでて今日給食食べました。今日は『美味しく食べられないかも』って聞いてたけど、美味しかったです。 」
6年生
「ケチャップライスの米に味が浸み込んでて美味しかったです。具材もほろほろしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで紹介する都道府県を決めて、その内容も考えました。We have a 〜 . We don't have a 〜.などを使って紹介しました。京都府、沖縄県、北海道、東京都、そして大阪府を紹介しました。とても上手に英語で話ができました。

6年生 外国語

画像1 画像1
6年生は外国語で、「都道府県の魅力を伝える英語表現を考え、紹介する練習をしよう」ということで、グループにわかれていくつかの都道府県の紹介を英文で考えました。

学びの保健室

画像1 画像1
今日は、矢田東漢字・計算クライミング パワーアップ週間チャレンジの最終日です。15分休みは、「学びの保健室」にクライミングにチャレンジする子どもたちがぞくぞくと集まっていました。んな、自主的にチャレンジしにきています。分からないところは教わって、再びチャレンジしています。これは、パワーアップ週間チャレンジ、ミッションクリアーしそうですね。ほんとに矢田東の子どもたち、がんばっています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科室は、美味しそうなにおいでいっぱいでした。食べている子どもたちの顔も笑顔でいっぱいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより