4/19(金)参観・学級懇談、PTA総会へのご来校ありがとうございました。
本日、多くの保護者の皆様方に、参観・学級懇談、PTA総会のためにご来校いただきありがとうございました。
給食参観では、ホームページで紹介している日頃の1年生の子どもたちの給食の様子を直接ご覧いただけたと思います。また、各学年の学習参観にも教室内、廊下とたくさんの保護者の方々に参観いただきました。懇談へも多くの方に参加いただきました。本当にありがとうございました。 今後とも学校へのご協力・ご支援をどうかよろしくお願いいたします。 なかよしタイム(4/18)〜ともだちすごろく
木曜日に、2回目のなかよしタイムを行いました。5・6年生がテストだったので、1〜4年生が多目的室に集まりました。
初めに絵本の読み聞かせをしました。もうすぐ遠足ということで、今回の絵本は「ぐりとぐらのえんそく」です。静かに聞くことができました。 そのあと、木川小学校なかよしタイム恒例の、先生たちの寸劇「なかよし劇場」をしました。ゲームの順番を守ること、ものを大切に扱うことを、先生たちの寸劇により学びました。 今回のめあては、「グループのともだちとなかよくなろう。」です。グループで、「ともだちに会ったおはようと言う」や「みんなで手を繋いで頑張ろうと言う」などお題が書いてある「ともだちすごろく」を楽しみました。なかよし劇場で学んだルールをしっかり守って楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育〜体つくり運動2
スキップや動作をつけて跳ぶなどのいろいろな動きに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19(金)3年生 体育〜体つくり運動
3年生が「体つくり運動」で体を移動する運動に取り組んでいます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19(金)今日の給食〜協力して給食の準備と後かたづけをしよう!
今日は1年生の給食参観です。鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。
【 協力して給食の準備と後かたづけをしよう!】 給食当番は、協力して安全に運んだり、盛りつけを工夫したりしましょう。 後かたづけは、クラス全員で協力し、食器に食べ残しなどがないように気を付けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |