4月16日 4年道徳!あいさつができた
道徳の教科書であいさつについて考えました。いつもどんな人にあいさつをしていますか。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 6年音楽!つばさをください
6年生が音楽室で授業をしています。「つばさをください」を学習していました。昭和時代の歌ですが、時代をこえて名曲はつがれていきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 4年国語!水平線
4年生の国語では、教科書の「水平線」の詩をていねいに視写しています。空白部分には絵も書き写しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 1年給食!じぶんたちで食缶を運ぶ
先週は、6年生が、給食の食缶を運んだり配膳のお手伝いをしてくれました。今週からは、1年生が自分で運んで給食の配膳をします。皆で協力しあって食缶を運んでがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 今日の給食は!
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、牛乳、ごはんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|