毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

朝の準備(1年生)

少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。

毎朝、登校してからすることがたくさんあります。
教室では、することがわかるように、絵を掲示し、スムーズに準備ができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習(3年生)

3クラス合同で体育の学習をしました。

とても暖かな日差しの中、子どもたちはドッジボールに取り組んでいました。
これから1年間、学年で協力して活動をしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習(6年生)

どの学年も本格的に学習が始まっています。

6年生の算数では、図形の学習をしました。
めあての解決に向け、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての名前(1年生)

自分の名前を書きました。

みんなとてもていねいに書いていて、素晴らしかったです。
周りの模様に色もぬり、きれいに仕上げました。
教室に掲示をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習(4年生)

画像1 画像1
詩の学習をしました。

1組では、詩の視写に取り組んでいました。
みんなていねいに視写をしていました。

2組では、どんな詩なのかを考えました。
1連ずつ読み取り、主題や表現の工夫を考えました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 4・5年 内科検診13:40〜
4/23 ※個人懇談会1(家庭訪問代替) 尿検査1次
4/24 学級写真予備日(10:00〜) 3年 聴力検査 ※個人懇談会2(〃) 尿検査1次(予備日)
4/25 1年 聴力検査 ※個人懇談会3(〃)
4/26 2年 視力検査 5・6年 C-NET(要調整) ※個人懇談会4(〃)