手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
すくすくウォッチ 5・6年生
今日の給食
届くといいな 4年生
さやえんどう
かける数とかけられる数の見つけ方 3年生
今日の給食
20mシャトルラン 5年生
係(かかり)を決めたよ 2年生
全国学力・学習状況調査 6年生
[と]と[り] 1年生
学級写真2 全学年
学級写真1 全学年
職員写真
今日の給食
ツツジに朝つゆがキラリ
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食のメニューは、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳、パンでした。じゃがいものミートグラタンはパン粉の焦げ目もあって香ばしく、ケチャップ味のミートソースがしっかりと具材を包み込んでいました。レタスのスープはチキンスープをベースにしていて、鶏肉とレタス、にんじん、コーン、パセリが入っていて、彩りもあざやかでした。味も上品な感じでおいしかったです。みかん(缶)はおなじみの例のものです。
20mシャトルラン 5年生
20mシャトルランは、20mの距離を何度も往復する体力テストです。間隔が少しずつ早くなっていく電子音に合わせて、走るペースも少しずつ上げていかなければいけないので、だんだんしんどくなっていきます。設定された速さを維持できなくなって遅れたときや疲れて走るのをやめたときが、その子の記録となります。自分との戦いですね。無理はしてほしくないけど、簡単にはあきらめてほしくない。微妙なせめぎ合いの体力テストです。5年生の子どもたちがチャレンジしていました。どの子もみんな力を抜くことなく頑張って走っている姿に力強さを感じました。
係(かかり)を決めたよ 2年生
2年生の子どもたちがグループになって、何やら楽しそうに活動しています。みんなで学級の中での係(かかり)を決めました。今日はその係活動の掲示物を作っていました。マジックで係名や自分たちの名前、かわいいイラストなどをカラフルに書き加えていきます。あとで自分たちの写真も貼りつけるそうです。
・ほけん
・けいじ
・せいりせいとん
・たいいく
・たんじょうび
たんじょうび係があるところなんて、2年生の子どもたちらしくていいですね。いったいどんな仕事をするのでしょうか。例えば誕生日の子のところに行って、happy birthdayの歌を歌うとか…まさかね。今度聞いてみようと思います。
全国学力・学習状況調査 6年生
今日の1時間目と2時間目に、6年生の子どもたちを対象に[全国学力・学習状況調査]が行われています。教科は[国語]と[算数]です。今日18日に日本全国の小学校の6年生児童が一斉にテストを受けています。教室をのぞいてみると、子どもたちは集中力を高めて真剣な眼差しで取り組んでいました。今までに身につけた力を十分に発揮して、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。がんばれ、大道南の子どもたち!
[と]と[り] 1年生
1年生の子どもたちが『ひらがな』の学習をしています。今日は[と]と[り]です。[と]のつく言葉は?と先生がたずねると、とり、とうふ、とまと、とおすと、まと、となり…、[り]のつく言葉は?と先生がたずねると、りんご、りす、くり、くりすたる、りょうり…。子どもたちは元気よく手をあげて知っている言葉を発表していきます。次に、みんなで[そらがき]をしました。空書き(そらがき)は低学年のひらがなや漢字の学習でよく使われ、手をあげて空中に文字を書くことです。練習ノートにも書きました。先生に○をつけてもらって、子どもたちもうれしそうな顔をしていました。
2 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:33
今年度:36650
総数:320032
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/22
5年聴力検査
4/23
2年聴力検査
4年社会見学「東淀焼却工場」
4/24
1年聴力検査
4/25
6年視力検査
4/26
学習参観・懇談会
5年視力検査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト