令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4月24日(水)の給食

4月24日(水)の給食は、おさつパン・牛乳・ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかんです。
ビーフシチューは、ケチャップ・トマトピューレ・とんかつソース・ウスターソース・チキンブイヨンなどを合わせているので、深みのある味になっています。上新粉によるとろみも加わって、とても美味しいシチューになっています。
さんどまめとコーンのサラダは、さんどまめが苦手なお子様も、コーンと合わせることで、甘みが付いて食べやすくなります。
あまなつかんは、1/4ずつスマイルカット(笑った時の口の形)に切って、ミカンの皮をむくのが苦手なお子様でも食べやすくしています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真

今日、学級写真を撮りました。そい姿勢で、よい顔で写ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん1

1・2年生で活動班になって、「がっこうたんけん」をしました。「こうどう」「ずこうしつ」「きゅうしょくしつ」など、回る順が書かれています。回った場所にシールを貼っていきます。時間内にすべて回ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん2

2年生は、1年生の手を引いて優しく誘導していました。さすが1年間上級生なだけあって、しっかりしていると感じました。1年生は、2年生に頼りながら、学校の教室を物珍しく見回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん3

がっこうたんけんが終わって、2年生は1年生をリードできたか振り返っていました。
1年生には、2年生が一緒に活動した記念に作ってくれたメダルが配られました。温かい言葉が書かれていて、1年生はとてもうれしそうでした。これからも、隣接学年として、仲良くしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 あいさつ週間 視力検査1・2年
4/25 あいさつ週間 クラブ編成
4/26 あいさつ週間 学習参観 PTA総会 学級懇談会 6年修学旅行保護者説明会 銀行振替日 制服リユース配付 学校協議会
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問