★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

本日は参観日でした(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「相手とわかり合おう」の様子です。

本日は参観日でした(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生「住みよいくらしとごみ」の様子です。

本日は参観日でした(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生「日本の国土と人々のくらし」の様子です。

本日は参観日でした(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組「対称な図形」6年2組「国会のはたらき」の様子です。

6年生とデスカッションしました。

画像1 画像1
 今日の6時間目に、校長と6年生のみんなとでデスカッションをしました。
どんな内容かというと、「最高学年として期待すること」「最高学年とは」などについての話になりました。
 時代や状況が違う中で、これが最高学年としての在り方だということはできない。でも、一人ひとりが最高学年としての意識をもって、自分自身のがんばり、友だちとのがんばり、集団としての頑張りを続けることで、卒業の時に答えが出ているのだろうという、回答しかできませんでした。
 どんな最高学年になるかではなく、「今、このように校長と話をしながら士高学年としての気持ちを確認しあう、話をしながらみんなで、何かを共有しあうことが大事だと感じました。
なにより、この6年生が何かをつかもうとする気持ち。最高学年として何かをなしたいという気持ち。がとてもうれしくて、ブログに書いてしまいました。
                 < 校長 >
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 聴力検査〈5年〉 町別児童会(集団下校なし)
4/26 聴力検査〈3年〉
4/30 聴力検査〈1年〉〈2年〉
5/1 ソフトボール投げ 校外学習(ハルカス)〈3年〉
祝日
4/27 昭和の日