学習の様子
ヒラドツツジが咲き、子どもたちを迎えてくれています。
2年生は、漢字の形をきれいに書くための方法を話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月22日(月))
今日の給食はマーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳でした。
四年生からの感想です。「今日の給食の中で1番おいしかったのはマーボーとうふです。」と聞いています。 ![]() ![]() 今週の朝会
一週間が始まりました。今日の全校朝会では、代表委員会で決めた学校目標「友情のハーモニー ダイヤモンドスマイル」や委員会それぞれの4月目標を発表していました。たくさんの思いが込められた目標です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月19日(金))
今日の給食はこくとうパン、じゃがいもミートグラタン、レタスのスープ、みかんの缶づめ、牛乳でした。
5年生からの感想です。「こくとうパンは皮もおいしかった。グラタンは甘さもあってよかった。みかんの缶づめは口の中で果汁が広がっておいしかった。」と聞きました。 ![]() ![]() 学習の様子
過ごしやすい気候になってきました。
休み時間には、仲良くなった1年生と6年生が一緒に過ごしていました。 3年生は、静かに、丁寧に新しく習う漢字を書いていました。 5年生は、算数で立体的な図形について考えていました。電子黒板を使って学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|