ホームページ掲載の写真、記事について、著作権は日吉小学校にあります。ホームページの画像が学校の同意を得ずに他の媒体に転用されることがないようにご配慮お願いいたします。

4月 学習参観 授業内容

 4月19日(金) 学習参観の予定をお知らせいたします。
1年生は給食参観(12:00~13:00・懇談会13:15~)、2~6年生は5時間目(13:50~14:35・懇談会14:45~)です。子どもたちが新しいクラスになって、初めての参観です。ぜひご覧ください。
 なお、学習の妨げとなりますので、スマートフォンやビデオ、カメラでの撮影は禁止といたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

※自転車での来校はお控えください。また、日吉公園も駐輪場ではございませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

発育測定(3年) 4月16日(火)

 新学期に入り、保健室では子どもたちの健康診断をいろいろしています。

 今日は、3年生の発育測定と聴力検査をしていました。

 子どもたちは、黙って静かに検査を受けていました。

 この1年で、身長も体重を大きくなるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 今日から5・6年生を中心とした『委員会活動』がスタートしました。

 学校のめあてを達成するために、いろいろな委員会を立ち上げて、これから活動を始めます。

 特に今年は、「創立150周年」にもあたります。

 委員会のいろいろな活動で、学校を明るく盛り上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春らんまん~藤の花

 校庭では、桜と藤の花が咲いています。

 例年、一緒に見られるのはとても珍しいので、写真を撮っておきました。

 昨日などは、初夏を思わせる陽気です。

 春の気持ち良い時期が、少しでも長く続いてほしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 4月15日(月)

 今日は、入学した1年生が初めて2~6年生と会う『対面式』を行いました。

 前年度の運営委員会の子どもたちが司会を務め、日吉小学校のことや150周年のめあてを紹介してくれました。

 先週は、6年生が1年生の給食の用意をしてくれました。

 他の学年のお友だちも、集団登校などで自分のグループの1年生のことは分かっていると思います。

 これからは、1年生を含め1067名みんなで、みんな仲良しの日吉小学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 視力検査(6年) C-NET(5年)
5/1 名前の日 視力検査(6年) C-NET(6年)
5/2 視力検査(5年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日