道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

4月26日(金)2年生 算数〜たし算のしかたを考えよう

画像1 画像1
 2年生が算数で、たし算のひっ算の学習に取り組んでいます。35+12の計算の仕方を考える学習です。
画像2 画像2

4月26日(金)5年生 社会〜日本の領土について調べよう

 5年生が社会で日本の領土について調べています。地図や資料集を活用して、熱心に調べまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)6年生 国語〜音読発表会

画像1 画像1
 6年生が国語の学習で「音読発表会」に取り組んでいます。役割を決めてグループで物語文の音読発表をしています。
画像2 画像2

4月26日(金)なかよし学級 4年生と6年生〜国語の学習

 なかよし学級の4年生と6年生が国語の学習に取り組んでいます。4年生は「こわれた千の楽器」6年生は「さなぎたちの教室」と物語文の読み取りにそれぞれ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)3年生 社会〜大阪市のようすを調べよう

 3年生が社会で大阪市のようすを調べています。この時間は、写真からいろいろな情報を読み取る学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり