今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(4月30日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろでした。
画像1 画像1

学習の様子

1年生は、1〜5までの数字を書いて練習したり、音楽でリズムに合わせて覚えたりしていました。とても上手な字で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

3年生は、わり算の練習問題に取り組んでいました。5ミリ方眼のノートの使い方を教わっていました。
5年生は、社会で前回調べたことをまとめていました。タブレットを使って詳しく調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4月26日))

今日の給食は、コッペパン、ベリージャム、牛乳、ビーフシチュー、さんどまめとコーンサラダ、あまなつかんでした。
6年生から感想です。ビーフシチューがとくにおいしかったです。ルーと肉の味がとてもおいしかったということでした。
画像1 画像1

学習の様子

2年生は、学校にある春を見つけに散策をしていました。ポイントを教えてもらい、それぞれこれまで見ていなかった場所を探していました。
4年生は、折れ線グラフの書き方を学習していました。電子黒板で書き方を確認してからノートに書いていました。
6年生は、裁判所の仕組みについて学習していました。内容も難しくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 参観・懇談会
5/8 C-NET 尿検査二次