学習の様子

 4年生の様子です。
 社会科の学習です。日本の都道府県の学習です。白地図を使って県や府などの位置を確かめます。自分が調べて白地図に書いた位置を正しい位置が書いた地図で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 体育の学習です。うんていとタイヤを使って身体を動かしていました。うんていはぶら下がる動きやはしごをバランスよく進む動きなどいろんな筋肉を鍛えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 音楽の学習です。「翼をください」の歌詞について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

 学期当初には発育測定をします。
 最初に保健指導で筋力をつけることの大切さを学習したり、保健室でのルールやマナーなどを確認したりした後、身長と体重を計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 上段は1組、算数の学習です。教科書に載っている公園で動物たちが遊んでいる図を見て、同じ数の動物を◯で囲んだり数を数えたりしていました。
 中段は2組、学習中のいい座り方やいい鉛筆の持ち方などを学習していました。いい座り方をしていい鉛筆の持ち方で絵や字を書くと疲れにくいです。
 下段は3組、自己紹介カードを作っていました。自分の名前と自分の好きな絵を描いていました。キャラクターの絵を描いている子がたくさんいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 【クラブ】 心臓検診1年
5/8 聴力検査3年
5/9 検尿 耳鼻科検診

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ