令和6年度もよろしくお願い申しあげます

えいよう3色

2年2組では食育「えいよう3色」を学習していました。4人がお弁当を持って山登りしますが、そのうち3人は、疲れたり石につまずいたり病気になったりして山頂まで登れませんでした。そこには、栄養バランスの良いお弁当を持って行ったかと関係があるようです。元気に活動するために、食事面で大切なことに気づけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のゆうびんやさんの思い

2年1組では国語科「風のゆうびんささん」を学習しています。最後の第6段落での「風のゆうびんやさん」の思いを考えます。「口ぶえを ふきながら」「元気よく」ヒントとなる言葉があるようです。挿絵も大いに参考になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分け方を考えよう

3年生では算数科「わり算」の学習が始まります。「12個のお菓子を4人で同じ数ずつ分けます。1人分は何個になるでしょうか。」この問題に対して、どんな分け方があるのかを考えていきます。大型テレビの画面を観ながら、具体的な操作で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で習った漢字を書こう

4年1組では国語科「3年生で習った漢字を書こう」に取り組んでいました。次のような絵を見て、3年生で習った漢字を使った文を考えます。先生から「漢字を2つ使う」「漢字を3つ使う」とさらに条件が付けられています。「次は漢字を4つ……。」子どもたちが頭を悩ませながらも、がんばって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばは心

4年2組では毎週火曜日に行う朝の視写学習についてお話がありました。「ことばは心」という詩が紹介されました。「ことばははずむ」「ことばはひかる」「ことばはのびる」……。言葉がどれだけ大切なのかを繰り返し伝えている詩です。言葉の大切さを知ったうえで、毎週火曜日の視写学習、1文字ずつ丁寧に書き写してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 休日
5/7 家庭訪問
5/8 社会見学3年 SC
5/9 委員会 検尿 たてわり班編成
5/10 遠足1年 内科検診5・6年 検尿