ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★まぐろのオーロラ煮★豚肉と野菜の煮もの★きゅうりの赤じそあえ★ご飯★牛乳

まぐろのオーロラ煮は大阪市の調理員さんが考えた献立です。子どもたちにも大人気のメニューです。

図画工作科(5年)

5年生は、図画工作科で「いろいろな気持ちを絵に表そう」というテーマで絵具を使って表現しました。1枚目は、「頭が痛い、お腹がいたい、熱が出てきたときの気持ち」を、2枚目は、「友だちと笑い合っているときの気持ち」をいろいろな色を使って表しました。
画像1 画像1

体育科(6年)

6年生は、マットを使って、腕だけで進んだり、横に転がったり、連続で前回りをしたりしました。
画像1 画像1

体育科(4年)

4年生は、当たっても痛くないウレタンでできたフリスビーで赤白に分かれてドッジビーを楽しみました。ドッジビーをうまく投げるのが難しいですが、鋭く相手チームに向かって投げていました。
画像1 画像1

体育科(5年)

5年生は、体育科でハードル走に取り組んでいます。
リズムよくハードルを跳び越すために足の運びをどのようにすればいいか考えながら跳んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 クラブ活動 国際クラブ開講式
5/9 児童集会 尿検査(1次・1日目) 2年校区たんけん(1回目)
5/10 尿検査(1次・2日目) 眼科健診(1・3・5年)
5/12 オリニウンドンフェ(本校会場)
5/13 「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」 内科健診(2・4年)

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

みんなのきまり