ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

なかまをつくろう(1年)

1年生は、算数科の学習で担任が出した数字の人数だけ仲間作りゲームをしました。
画像1 画像1

図画工作科(1年)

1年生は、太陽を画用紙いっぱいに描いてパスの使い方を学習しました。
画像1 画像1

17日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★ビビンバ★トック★牛乳

 ビビンバとトックは韓国朝鮮の料理です。ナムルと肉をご飯と混ぜて食べます。

 ナムルは野菜を蒸した後、味付けをしますが、たくさんの量なので水を切るのに工夫が必要です。ある程度水を切った後、少しだけ調味料をかけます。するとあら不思議、野菜から水が出てきます。(浸透圧といいます。)

その水をしっかりとった後、残りの調味料を入れることで、しっかりと味をつけることができます。家で作るときも手で水を絞るより程よく水を切ることができます。

音楽科(2年)

2年生は、音楽科の学習で、世界のあいさつを入れた歌を楽しく歌いました。
画像1 画像1

理科(6年)

6年生は、理科の学習で、ロウソクに火をつけてビンに閉じ込めた時の様子を観察しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 クラブ活動 国際クラブ開講式
5/9 児童集会 尿検査(1次・1日目) 2年校区たんけん(1回目)
5/10 尿検査(1次・2日目) 眼科健診(1・3・5年)
5/12 オリニウンドンフェ(本校会場)
5/13 「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」 内科健診(2・4年)

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

みんなのきまり