ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

委員会編成

5年生と6年生は、今年度初めての放送委員会や図書委員会などの委員会活動があり、自己紹介をして委員長を決めたあと、早速、役割分担など活動を開始しました。
画像1 画像1

算数科(1年)

1年生は、国語や算数の学習を始めました。
算数科では、「1、2、3」の数字の書き方や読み方を学習しました。みんな、とっても張り切って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

初めての給食(1年)

今日から給食が始まりました。
給食当番が給食室まで給食を取りに行き、重い食器もがんばって運びました。
配膳が終わり、みんなで手を合わせて「いただきます」をし、給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★じゃがいものミートグラタン★レタスのスープ
★みかん(缶)★黒糖パン★牛乳


 新学期初めての給食です。
 楽しくおいしく食べることができました。

1年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会を開き、在校生と新1年生が初めて対面し、お互いに「よろしくお願いします」とあいさつをしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 児童集会 尿検査(1次・1日目) 2年校区たんけん(1回目)
5/10 尿検査(1次・2日目) 眼科健診(1・3・5年)
5/12 オリニウンドンフェ(本校会場)
5/13 「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」 内科健診(2・4年)
5/14 避難訓練(火災)
5/15 1年心臓検診 クラブ活動 国際クラブ

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより

みんなのきまり