ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
図画工作科(6年)
図画工作科(3年)
図書(1年)
5月9日 給食
理科(6年)
生活科(2年)
生活科(1年)
児童集会(委員会発表)
児童集会(聖徳太子ゲーム)
5月体育館開放のお知らせ
生活科(2年)
紙芝居(図書委員会)
5月8日 給食
国際クラブ開講式
国語(1年)
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
委員会編成
5年生と6年生は、今年度初めての放送委員会や図書委員会などの委員会活動があり、自己紹介をして委員長を決めたあと、早速、役割分担など活動を開始しました。
算数科(1年)
1年生は、国語や算数の学習を始めました。
算数科では、「1、2、3」の数字の書き方や読み方を学習しました。みんな、とっても張り切って学習に取り組んでいます。
初めての給食(1年)
今日から給食が始まりました。
給食当番が給食室まで給食を取りに行き、重い食器もがんばって運びました。
配膳が終わり、みんなで手を合わせて「いただきます」をし、給食をおいしくいただきました。
4月9日給食
今日の献立
★じゃがいものミートグラタン★レタスのスープ
★みかん(缶)★黒糖パン★牛乳
新学期初めての給食です。
楽しくおいしく食べることができました。
1年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会を開き、在校生と新1年生が初めて対面し、お互いに「よろしくお願いします」とあいさつをしました。
18 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:141
今年度:482
総数:192563
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/9
児童集会 尿検査(1次・1日目) 2年校区たんけん(1回目)
5/10
尿検査(1次・2日目) 眼科健診(1・3・5年)
5/12
オリニウンドンフェ(本校会場)
5/13
「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」 内科健診(2・4年)
5/14
避難訓練(火災)
5/15
1年心臓検診 クラブ活動 国際クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果1
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
5年学年だより5月号
4年学年だより5月号
3年学年だより5月号
2年学年だより5月号
1年学年だより5月号
学校だより5月号
5月分給食こんだて表
学校だより4月号
年間行事予定表
学校協議会
令和5年度 第3回学校協議会報告書
令和5年度 第2回学校協議会報告書
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
令和6年度学校給食の取り扱いについて
PTAより
5月体育館開放のお知らせ
みんなのきまり
みんなのきまり
携帯サイト