★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
5月9日(木)鉄も燃えるんです
5月9日(木)耳鼻科検診を行いました
5月8日(水)インタビュータイム 2
5月8日(水)インタビュータイム 1
5月8日(水)おもしろい鯉のぼりが泳いでる
5月8日(水)的に向かって投げろ!
5月7日(火)おー!めっちゃにごっとる
5月7日(火)おー!めっちゃ増えてる!
5月7日(火)エビフライ好きな人はだれ?
5月2日(木)タッチしたのは誰? 3
5月2日(木)タッチしたのは誰? 2
5月2日(木)タッチしたのは誰? 1
6年自然体験学習 番外編 くつろぎタイム
6年自然体験学習 17
6年自然体験学習 16
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月9日(木)鉄も燃えるんです
集気瓶の中にアレを充填して、火をつけたスチールウールを入れると・・・
ほら、ご覧の通り。
凄い火花を散らしながら激しく燃えます。
アレ、分かりますか?
5月9日(木)耳鼻科検診を行いました
本日の検診の結果、受診が必要な人にはお手紙をお渡しします。
5月8日(水)インタビュータイム 2
グループで練習して協力し合い、インタビューをすることができました。
自分たちが知らないところで、いろいろな先生や職員の方々が支えてくださっていることを知ることができました。
5月8日(水)インタビュータイム 1
今日は2年生の国語科の「はたらく人に話を聞こう」の単元の学習で、学校で働く人たちに、実際に話を聞きに行きました。
5月8日(水)おもしろい鯉のぼりが泳いでる
近年、まちなかであまり見かけなくなった鯉のぼり。
学校では、職員室前の掲示板で、おもしろい鯉のぼりたちが列をなして泳いでいます。
1 / 32 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:63
今年度:4436
総数:284281
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/9
5時限授業 家庭訪問 耳鼻科検診(全学年)
5/10
5時限授業 家庭訪問
5/13
いじめ(いのち)について考える日 C-NET
5/14
校外学習(3・4年 大泉緑地) 新体力テスト開始(24日まで) C-NET
5/15
歯科検診(1・2・3年) クラブ活動 スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 4月号
交通安全マップ
校区 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 学校安心ルール(保護者用)
令和6年度 学校安心ルール(児童用)
校長室だより
はばたけ!373 No.87
はばたけ!373 No.86
はばたけ!373 No.85
はばたけ!373 No.84
学校のきまり
令和6年度 学校生活のきまり(高学年用)
令和6年度 学校生活のきまり(低学年用)
携帯サイト