学習の様子

 4年生の様子です。
 道徳の時間です。あいさつの大切さについて考えました。物語文を読んで、感想や意見を出し合い、考えを深め、道徳ノートに自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生の様子です。
 国語で書写の学習です。
 3年生から毛筆の学習が始まりました。書くときの姿勢、筆の持ち方、墨のつけ方など基本的なことをしっかり考えて取り組みます。とてもいい姿勢で書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生すくすくウォッチ5・6年生

 5年生は小学生すくすくウォッチに取り組んでいます。1時限目は国語と算数、2時限目が理科、3時限目がわくわく問題(教科横断型の問題)です。5年生もしっかりね!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査6年生

 6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。1時限目が国語、2時限目が算数です。学力テストが終わったら、次は小学生すくすくウォッチがあります。6年生は、今日はテストデーです。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査4年生

 今日は4年生の視力検査の日です。きちんと計ってもらって自分の身体について把握しておきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 検尿 耳鼻科検診
5/10 遠足3年
5/13 児童朝会 聴力検査2年
5/14 【学級裁量】 遠足4年  聴力検査1年

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ