50メートル走(1年生)
50メートル走のタイムを計りました。
みんな素晴らしい走りでした。 最後まで力を抜かず走っている様子に感心しました。 待っているときの態度も抜群です! きっと良い記録が出ていると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(2年生)
元浜緑地公園につきました。
広い公園の中で、様々な遊具を使って活動をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(2年生)
昨日の雨が嘘のように、今日は快晴です。
2年生が元気に遠足に出発しました。 仲間づくり、自然観察などめあてをもって、有意義な遠足にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() あかうおのしょうゆだれかけ
★5月1日の献立★
あかうおのしょうゆだれかけ、ぶたじる、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳 あかうおは、子どもたちにとても人気のある魚です。切り身には、骨がほとんどなく、身もやわらかいので食べやすいです。魚が苦手な場合は、あかうおから食べ始めると、魚が苦手でなくなるかもしれません。(栄養教諭) ![]() ![]() 理科の観察(5年生)
インゲン豆を使って、発芽の観察をしています。
水と空気あり 水なし、空気あり 水あり、空気なし 水と空気なし の4つの場面で違いを観察しています。 どの場合が発芽するのだろう?? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|