大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

地区別児童会・見守り隊との対面式

4月17日(水)

本日の5時間目は地区別で集まり、安全な下校の仕方について話し合いました。その後、いつも登下校を見守ってくださっている『見守り隊』の方との対面式を行い、児童達と一緒に下校をしてくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルTシャツ<3年生>

4月16日(火)

 3年生図工の時間は、Tシャツの形を下絵にした画用紙に、たくさんの色画用紙を小さくを切っていろどりを考え「カラフルTシャツ」を仕上げてます。最後にりんかくをきれいに整え、黒画用紙に作品を貼りつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動編成<5・6年生>

4月15日(月)

 今日は初めての委員会活動日でした。6校時に5・6年の児童たちが、運営・運動・図書・給食・健康・環境・放送の各委員会に分かれて顔合わせをし、担当の先生から今後の活動内容について説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かん字の学習<2年生>

4月15日(月)

 2年生国語の時間は、あたらしく習うかん字の学習をしました。今日は「光」「話」などです。児童たちは、ドリルでひつじゅんの練習をしたりかん字を使ったことばや文をつくり、一人ひとり点検を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

4月15日(月)

 児童朝会では校長先生から、人のいいところを見つけるとほっこりするということや、明日の創立記念日のお話がありました。他にも月目標・週目標にある友だちづくり、竹馬の安全な使い方について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
委員会活動
5/14 4年遠足
1,2,3年内科検診
5,6年スポーツテスト
5/15 1年遠足
3,4年スポーツテスト
代表委員会
5/16 児童集会
1,2年スポーツテスト
PTA予算総会・合同委員会
5/17 3年遠足
4,5,6年内科検診