創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

5年生 音楽の学習

画像1 画像1
音楽の学習では、「Believe」「すてきな一歩」を歌っています。
今日は上と下のパートに分かれて練習しました。初めてだったのでなかなか苦戦していました。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食時間の様子です。今日で6年生が1年生の準備をお手伝いしてくれる最後の日になりました。
6年生ありがとうございました。
来週から、1年生は給食の準備を自分たちでします。

今日の給食 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★マカロニグラタン
★キャベツのスープ
★みかん缶
★おさつパン
★牛乳
マカロニグラタンは、鶏肉と玉ねぎを炒めたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チームとパン粉をふって焼いています。
今日のマカロニは、米粉を使用して柔らかく大好評でした。
キャベツのスープもたっぷりのキャベツとウインナーが入って好評でした。
みかんの缶詰は、国産のみかんを使用しておりおいしかったです。

今日の給食 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★あかうおのしょうゆだれかけ
★豚汁
★ひじきの炒め煮
★ごはん
★牛乳
ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。赤魚のしょうゆだれかけは、蒸し焼きにしたあかうおにみりん、うすくちしょうゆ、湯を合わせて煮立てたタレをあかうおにかけて作りました。魚は、苦手な子どもが多いですがあかうおは、食べやすく好評でした。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食時間の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ・いのちについて考える日
5/14 航空写真 クラブ活動
5/15 耳鼻科検診(3.4年)
5/16 たてわり集会 尿検査(2次)
5/17 内科検診(1.2年) 遠足(4年)