4年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(月)に4年生の発育測定と保健指導を行いました。

 保健指導のテーマは「リフレーミング」です。欠点やネガティブなことをいつもとは違った枠組みや視点で長所やポジティブなものの見方に捉える練習を行いました。
 1つのイラストから、児童の数だけポジティブな言葉が出てきました。

6年生 理科

 6年生の理科では「ものが燃えるしくみ」について学習しています。
 今回の学習では、ものの燃え方と空気の動きについて調べる実験をしました。
 子どもたちはグループで協力して、線香やろうそくを安全に正しく使うことができました。窒素や酸素、二酸化炭素の言葉を知り、次回はこの3つの気体を使ってものを燃やすはたらきのある気体を探す実験をします。
画像1 画像1

5年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月12日(金)に5年生の発育測定と保健指導を行いました。
 保健指導のテーマは、「けが」についてです。けがの治り方や、学年ごとのけがの数の違いや要因を学びました。
 低学年の視界を体験できるメガネをかけて、保健室を探索しました。「周りが全然見えない!」や「足元も見にくい!」など、たくさんの気づきが出てきました。

6年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(水)に6年生の発育測定と保健指導を行いました。

 保健指導のテーマは「熱中症」です。熱中症になる仕組みを知るとともに、熱中症の予防と手当てについて学びました。
 熱中症の予防については、「通気性の良い服を着る」「水分をこまめに取る」など、たくさんの意見が出ていました。

 今年の夏もとても暑くなりそうです。熱中症対策をしっかりして、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

2年 生活科

 2年生になって初めての生活科の学習は、1年生の時に植えたチューリップの観察でした。
 きれいに咲いたチューリップを見て、「こんなに大きくなってたんだ!」「わたしのもちゃんと咲いてる!」と、とても嬉しそうでした。

 観察カードには、チューリップを見て、においをかいで、さわって、感じたことをたくさん書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31