すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

「かわいくない」の本当の意味とは? 〜 いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
手に入れたぬいぐるみの写真を、LINEグループにUPしたAさん。
その写真をみたBさんは、「かわいくない」と投稿。
そのあと、誰からも相手にされなくなってしまったそうです。

Bさんは、「ぬいぐるみがかわいい」と感じたので、「ねえねえ、これすごくかわいいよね?」という意味で「かわいくない」と投稿したのです。
でも、他の人は「かわいくない!」と否定されたと思い、そのあとのいじめが始まったという実話です。

自分が伝えた内容は、相手にどうとらえられるのかがわからないから、選ぶ言葉に気をつけないといけないですし、そしてとらえた方も、相手の真意を知ろうとすることが大切なのですね。

もうひとつ。

えんぴつがあります。
このえんぴつは、なくしてしまったりすると買ってもらえますよね。
ここで質問です。
「もしえんぴつは、一生に一本しかないとしたらどうしますか?」
きっと、大切に使うでしょう。

では「いのち」はどうでしょうか?
「いのち」はもちろん替えがききません。
いのちがなくなりそうだから…といって簡単に買いかえることなどできないのです。
だから…
だからこそ、大切にしてほしいと思います。

「かわいくない」と「いのち」の話から、いじめ・いのちについて考えてみました。
みんなも一度、自分自身をみつめてみてほしいな。


※いじめ(いのち)について考える日  校長講話

1年生 図書オリエンテーション

初めての図書でした。
図書室の使い方や本のかり方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 パワーアップ!

「先生、金曜日って何を持って帰るんやっけ?」と聞きに来ていた4月上旬。
しかし、たった一か月で自分でテキパキと帰る用意をまとめることができるように成長しています。

「みんな、エプロンも持って帰ろうね!」
「体操服も持った?」

と声をかけ合う姿まで見られるようになりました。1年生、すごい!
画像1 画像1

1年生 体育

運動会に向けて、しっかりと整列する練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)給食

 今日の献立は、

〇豚肉と野菜のカレースープ煮
〇変わりピサ
〇ミックスフルーツ(缶)
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/13 聴力検査2年 いじめについて考える日
5/14 聴力検査1年 遠足予備日2年・4年
5/15 遠足予備日1年・6年
5/16 委員会活動
心臓検診1次(1年・他学年対象者)3時間目講堂
5/17 遠足予備日3年・5年
期末個人懇談会(4時間授業)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査