★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食・食育
最新の更新
絵本から学ぶこと
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『書写での成長』
いじめについて考える日、いのちについて考える日
circle〜和・輪・環〜 「国語」
ネクストステージ「桜の力」2年生
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『パシュートリレー』
ネクストステージ「新体力テスト」2年生
ネクストステージ「ミニトマトの苗を植えよう!」2年生
5月8日の給食
5月9日の給食
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『書写』
ネクストステージ「学校探検」2年生
ネクストステージ「公園めぐり1」2年生
『図画工作科 5年生』
ネクストステージ「公園めぐり2」2年生
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「風のゆうびんやさん」2年生
国語科では、「風のゆうびんやさん」を学習しています。登場人物をたしかめて音読をしました。
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『ものの燃え方』
今年初めての理科室での実験です。ものが燃え続けるには新しい空気が必要でしたね!!!
『外国語の学習 5年生』
外国語の学習では、アルファベットの読み方を確認しました。ローマ字と英語では異なるつづりになることが多いことも学習できましたね。
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『外国語活動』
今日は初めての外国語の授業がありました。フィリピンの文化などをクイズを通して学ぶことができました!
4月15日の給食
4月15日
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・みそ汁
・じゃこピーマン
今日は、子ども達に毎日配布している給食日めくりカレンダーを紹介します。
「ちりめんじゃこ」
ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。赤のグループのなかまで、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。
15 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
59 | 昨日:78
今年度:23358
総数:322280
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/13
いじめについて考える日・いのちについて考える日・耳鼻科検診(1・3・5年)
5/14
遠足(5・6年)
5/15
遠足(1・2年)
5/16
避難訓練・委員会
5/17
遠足(3・4年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
学校だより
5月号
4月号
1年 学年だより
5月号
4月号
2年 学年だより
5月号
4月号
3年 学年だより
5月号
4月号
4年 学年だより
5月号
4月号
5年 学年だより
5月号
4月号
6年 学年だより
5月号
4月号
学校評価
傍聴について
いじめ防止基本計画
桜宮小学校いじめ防止基本計画
携帯サイト