梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

3年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
理科の学び合いを
見ることができました。

「ひまわりの種はどっちかな?」
という課題に取り組んでいました。

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

学校の地図記号は何かな?
と先生がきくと、
「文」と結構知っている子が
多かったです!

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「千のこわれた楽器」を
グループで聞き合いながら
読み味わっていました。

6年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

教科書「さなぎたちの教室」
を読んで自分が
気に入ったところを
交流しようと
していました。


1年生 図工の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
図工の学び合いを
見ることができました。

ひらがなを
粘土でつくる課題をしていて
終わった子どもは
好きなものをつくっていいよ
というと子どもたちは
課題に取り組み
そのあとの自由作品づくりに
夢中になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日
5/14 特別校時5時間授業
5/15 眼科検診13:30〜
5/16 クラブ活動 歯科検診9:00〜