北コース南コースを比べよう(3年生)4月30日
4年生は屋上から町を眺めて、わたしたちの住む町の学習を進めています。この日は、瓜破の北コースと南コースに何があるのかをノートにまとめていました。白地図にはたくさんの建物を詳しく書き記していました。
たねを観察しよう(3年生)4月30日
3年生は理科でマリーゴールドやホウセンカの種を観察していました。虫眼鏡を使って細かいところまで、丁寧に観察し、ワークシートに描いていました。そのあとは、種をポットに植えました。連休中に、発芽してくれるかな。今後の成長が楽しみです。
数字を学習したよ(1年生)4月30日
1年生は算数で数字の学習をしています。1や2という数字は書きやすいですが、曲がりのある8や9という数字は難しいです。特に8は筆の始まり、書き出しから交差するため、形が取れにくい字です。子どもたちは、なぞりをしながら、一生懸命に取り組んでいました。
線対称・点対称を探そう(6年生)4月30日
6年生の算数、線対称・点対称の学習では面白い教材で取り組まれています。都道府県のマークから探すという学習です。子どもたちは、「島根県は点対称やで、回したら同じ形になる。」「線対称はたくさんあるねん。」などとペア学習で対話しながら、たくさん見つけていました。興味を持って取り組める教材づくりの大切さを感じました。
☆4月26日(金)の給食☆
献立は、こどもの日の行事献立で、きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・ごはん・牛乳でした。
大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に『ちまき』がつきます。 ちまきは、米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子で、『こどもたちが元気に育ちますように』という願いがこめられています。 1年生は、ちまきの食べ方を先生に教えてもらうのですが、しっかり話を聞いて安全に食べることができていました。 |
|