4月15日 1年給食!じぶんたちで食缶を運ぶ
先週は、6年生が、給食の食缶を運んだり配膳のお手伝いをしてくれました。今週からは、1年生が自分で運んで給食の配膳をします。皆で協力しあって食缶を運んでがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 今日の給食は!
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、牛乳、ごはんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 5年理科!アブラナの花のつくりを調べよう
5年生が理科室で、アブラナの花を、ピンセットで分解して、どんなつくりになっているか調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 1年体育と1年図工
1年生の体育では、1列や2列に整列する練習をしています。学校では集会や運動会、遠足でも整列することが多いです。すばやく並べれるように頑張りましょう。
1年図工では、クレパスを使っていろいろな絵を描いていきます。自分の好きなものを絵にして描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 1年国語!ひらがなの練習がはじまります
1年生では、えんぴつの持ち方、ひらがなの学習を毎日していきます。正しい鉛筆の持ち方をしっかり習得しましょう。悪いくせがつくと大きくなっても困りますね。
ていねいで、上手にひらがなが書けるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|