TOP

屋上から見よう(3年生)4月16日

 3年生は社会科で「私たちの町を屋上から見よう」の学習をしました。教室から見た方位を学習し、屋上にあがって東西南北にどんな建物が見えるか町の様子を確かめました。子どもたちは「自分の家が見える」「保育園が見える」「あんなところに畑も見える」などたくさんの建物を発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜破北小学校の春の植物2 4月16日

 運動場にある藤棚の藤の花が開花してきました。紫のながい房を垂らしていてとてもきれいです。満開になるのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

瓜破北小学校の春の植物1 4月16日

 桜がもう葉桜になってきました。南校舎の3階から見下ろす玄関の桜です。満開の時は大変きれいでした。葉桜になりつつある今もきれいです。

画像1 画像1

☆4月15日(月)の給食☆

献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。

しょうが汁・にんにくのみじん切り・塩・こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げています。
カラッと揚がっていて、児童に大人気の鶏肉のからあげは、どのクラスも完食でした!!
画像1 画像1

Mike先生の出身地は?(6年生)4月15日

 6年生は英語で今年度から来られたCNETのMike先生と授業をしています。日本とMike先生の国の民族衣装や国鳥、名物などスライドでたくさん紹介していました。オールイングリッシュの学習ですが、6年生はしっかり意味を理解できていました。最後に「ぼくの出身地はどこ?」と聞かれ、「アメリカ」「オーストラリア」など不正解を出しながら、「フィリピン」と答えが出ると〇と合図があり歓声があがりました。自己紹介ビンゴもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 スポーツテスト
聴力検査1年
5/15 スポーツテスト
耳鼻科検診
避難訓練(不審者対応)
児童引き渡し訓練 14:35下校開始予定 いきいきはあります。当日の帰り方を担任までご連絡ください。
5/16 スポーツテスト
尿検査二次配付
5/17 スポーツテスト
尿検査(2次)回収
5/20 眼科検診
スポーツテスト予備日
スクールカウンセラー来校日